火曜日の思索メモ

思ったこと、考えたことの記録です。

ライフハック

ブロッコリーの茎の食べ方

ブロッコリーの茎の食べ方がまとめられていましたね。 いつも下茹でしてスープにして食べているのだけど、色々な食べ方がまとめられていて、とても助かりますね。 togetter.com

自宅療養

自宅療養や自宅待機になった時に役立つ情報が纏められてますね。こういう役立つ公的情報は意外と知られにくいから、纏めてくれている人がいるのは有り難いですね。(´-ω-`) 以下引用です。 togetter.com 「COVID-19自宅療養/自宅待機にあたって役立ちそうなも…

とっておきのものを食べたい時の野菜、果物リスト

そろそろ、梅雨が近いので体調を崩しやすいですね。 そういう時に、こういう集合知はとても有難いですね。この纏め、自分が美味しいものを食べたい時に役立つだけでなく、ちょっと具合が悪い人を見舞う時のお土産選びにも役立ちそう。 togetter.com 自分が暮…

ケンタッキーのビスケット

ケンタッキーのフライドチキンについているビスケット。あれ、サザン・ビスケット(Southern Buiscuit)と呼ばれるらしいのですが、あの味をお家で再現したくて挑戦した方がレシピを公開されていましたね。 togetter.com 後悔されていたレシピは、こちら。スコ…

いちご狩りマスターのお薦め

苺狩りで出会った小学生の女の子がマスターで 「紅ほっぺや恋みのりは真っ赤じゃないと甘くないけど、あきひめは上の方が白くてもすごく甘い。真っ赤じゃないからととらないひとが多いから、ねらい目だよ」 と教えてくれたので、それ以来スーパーでも、あき…

冬のワクチン接種は服装に悩む。

ちらほらと三回目のワクチン接種について受けた人達から、どんなだったか話が流れてくるけれど、こういう話はあまり流れてこないから助かりますね。 夏と違って、上着を脱げばノースリーブという訳にはいきませんものね。 togetter.com メディアもコロナの話…

節分の後のお楽しみ

去年も、これ見かけた気がするけど、やっぱり美味しそうですよね。 togetter.com 今年はお守りと一緒に神社でいただいた福豆があるし、日本ハチミツがちょうどあるし 福豆のハチミツ漬けを作ろうかな? ブランデーで香りづけしたり、メープルシロップ漬けに…

新幹線の中のお楽しみ

これは、とても有効な情報! オーボンヴュータンのクッキーが新幹線の車内販売で買えるとは知りませんでした! 聞こえますか… これから新幹線で移動される方へ この呪文だけ、覚えておいてください… 車内販売が来たら、 「あの、オーボンヴュータンのクッキ…

東京駅で買えるおつまみ

東京駅で買える駅弁系おつまみがまとめられていたらけれど、今これを見ると早くこれが役立つ日がこないかな?と思ってしまう。 缶ビールでも缶チューハイでも、飲みたいものを買って。電車が動きだしたら、目的地までのひと時を車窓を眺めながら楽しむ。 そ…

もらって嬉しい手土産リスト

こういうライフハックは助かる。..φ(´・ω・`)メモメモ TOKIOの国分太一くんが 「最近、手土産を用意することが増えました そこで相談です 良い感じの?センスのいい 手土産しりませんか? もしくは、もらって嬉しいもの ってなんですかねー」 と呼びかけたおか…

歴史的建造物

建築学生さんが宿泊できる歴史的建造物一覧表を公開してくれたことで集合知が 集まったのだけど、こういうのは建物好きには助かるよねえ。(^◇^) これ見ながら旅行計画を練るのはワクワクしそう。まだまだ遠出は憚られる時だから こういう時に旅行計画を…

正しいコラボの形

これお掃除も楽だし売り切れ必至だろうなあ。(^◇^) 人気あるせいか、でん六豆さんの他の節分商品は見かけるけど、これは見かけないなあ。 販売店や販売地域が限られているのかしらね? togetter.com

お正月には、岩手の餅文化でお餅三昧

STAY HOMEの時期だし、用心しつつお餅を楽しまないとね。(^O^) togetter.com そろそろ「餅のウマイ食い方」みたいなやつが各所で出回る時期だけど、そんなもんより一関市が公開してるもちレシピデータベースを見ろ 216種も載ってんだぞ ※PDF https://ww…

応援とミラーリング

コウペンちゃんとごっちゃにされそうだけど、コウペンちゃんは応援と承認だけど、こちらはミラーリングによる自己探索のような気がするから少し違う感じがしますね。 togetter.com コウペンちゃんも皇帝ペンギンも「今」必要とされているキャラクターという…

アメリカ大統領選とカピパラ

アメリカ大統領選が迫ってますね。社会の分断と対立を伝えるニュースが日本でも連日伝えられるくらいだから、アメリカの状況はもっと落ち着かないでしょうし、だからNYタイムスが「選挙の不安を防ぐ5つの方法」なんていう記事を書くことは分かるけれど、そ…

愛は人を救う

理由がないとエアコンをつけたがらない人には、これは有効。(^O^)「自分の為」の行動には躊躇う人も「何かの為」ならスッと動いたりしますよね。 togetter.com 毎日の酷暑、ちゃんとエアコンをつけているか心配になり実家の父に電話したら 「○○ちゃん(…