火曜日の思索メモ

思ったこと、考えたことの記録です。

大事なことはシンプル

今朝のNHKのあさいちが老後のお金特集でして、FPでもあり「みんなのお金のアドバイザー協会」の副理事長でもある岩城みずほさんと経済評論家の山崎元さんは「老後のお金」について話されてました。

本当はもっと早く放送される筈だったのが、コロナ禍のせいで延び延びになっていたそうですが、逆にコロナ禍で

「分からないとか、怖いとか言っていられない‥真剣にお金のことを考えないと」

と危機感を刺激された人達が

「でも、どれをどうすればいいんだ?」

と方法を模索し始めた時期に見るのは、いいタイミングじゃないかな?緊急事態宣言が解除されて1ヶ月だから、とりあえず買った本や雑誌を読み終わって、う〜んと頭を抱えている頃でしょうし。

こういう時は、よく分からない人が怪しいものに引っかかりやすい時だから、NHKが朝の情報番組で

「え、これでいいの?これなら自分にもできそう」

 と思えることを流すというのはいいですよね。投資なんて怖い、という田舎のおじちゃん、おばちゃんのNHKに対する信頼は絶大なものがあるし。問題になったかんぽ生命の件だって「まあ、郵便局なら大丈夫だろう」という信頼が落とし穴になったわけだし。

かんぽ生命みたいに信頼を裏切るような行為が発生した場合は「よく分からないけど、ここが言うなら大丈夫だろう」は危険だけれど、今回の放送みたいに信頼を裏切らない内容だと「NHKでそう言ってるなら大丈夫だろう」と試させる気にさせそうでいいですね。

 

 人生設計の基本公式を使って、自分にとっての必要な貯蓄額が分かった時の女の人のほっとした様子がよかったですね。必要経貯蓄は2000万だと「ひええ、それ無理!そんなの無理!」とまず拒絶反応を示してしまう人もいそうだけど

「自分の今の貯金はこれで、これから使いたいことにかかるお金はこれくらいで、この年まで働くつもりだから働く期間はこれで」

 と自分にとって必要な額が分かって、月々にどれだけ貯蓄すればいいのかがハッキリすると「あ、これならできるかも」と発想が変わるのでしょうね。月々の頑張りも「今の頑張りがライブにつながる」と将来のお楽しみが待っていると分かるなら気分が違うでしょうし。

 そして山崎さんの説明を聞いて笑った。これは民放ではできないわ。(^_^;) いや、「正しいことを伝えるんだ」という気概があれば民放でも流せるのでしょうけど、コロナ禍で広告料が減っている時にスポンサーの機嫌を損ねるようなことはしたがらないでしょうね。

 

 ちゃんとしたことというのはシンプルで、必要以上に怖がったり、手間をかけたりしなくてもいい、ということがしっかり伝わるあたりNHKというよりEテレみたいでしたね。