火曜日の思索メモ

思ったこと、考えたことの記録です。

「これは嫌だ」と拒否する力

今月も古事記講座がありまして。今回も深い話だったので、理解する為に整理して纏めないとな、と思っているのですが、その前にちょっと連想したことがあったので書いてみます。

「拒否」これが他の国にはない日本の人間力だというお話をお聞きしたいのですが、そのすぐ前に「野生との共生を目指してー希少猛禽類とエネルギー問題」というオンライントークを見たばかりだったので(これ、凄く良かったです。7月26日までアーカイブス配信をしているので、ご興味ある方はご覧になってください)

www.htb.co.jp

ペシャワール会の中村先生も、猛禽類医学研究所の齊藤先生も

「こういうものなんだよ」

 という現実に対して拒否しているなあ、と思いました。オオワシをはじめとする大型猛禽類や鳥類って越境する生き物なんですね。

 だから、この生き物が生息できる環境を守るには日本だけの努力ではダメなのね。同じようにオオワシの生息地であるロシアの環境も整っていないといけない。

 それは理解できるけれど、オオワシの営巣できる環境を守る為に、ロシアでサハリンプロジェクトに異を唱えるって。

ロイヤルダッチシェルを訪問したのですが、最初は話を聞いてもらえませんでした」

 うん、まあ、そうでしょうね。ロシア訪問の時、斎藤先生は自分の姿を撮影することをHTBに許しているのだけれど、これ訪問時に消される可能性を考えてそうしてますよね。

 訪問した、という記録が残っていればロシア側も危害を加えることを慎むでしょうし。ロシアで国家プロジェクトのエネルギー問題に異を唱えるのだから、それくらいは用心が必要ですよね。

(斎藤先生、ロシア側が発表したことが事実と異なっているので、オオワシの生育環境が阻害されることを訴えて、ロシアで7回逮捕されているそうです)

 それにしても具体的な事実というのは、やっぱり強いわ。

「途中でロシア側の方針が変わったらしく、こちらの話も聞いてくれるようになった」

 と語っていたけれど、これそれまで諦めず、根拠のある具体的な事実を届け続けたからですよね。

 ロシアで逮捕されても諦めなかったというところも凄いし、それでロシア側がシベリアの石油開発にあたり、オオワシの営巣に不都合が生じないよう配慮を加えてくれるようになったというところも凄い。

「先生、獣医ですよね。僕たちがイメージする獣医とはまるで違うことをされているのですが、どうしてそんなことができるのですか?」

 と感嘆するインタビューアーに対し

「知ってしまった以上、やらないわけにはいかないから」

 と、齊藤先生は淡々と応えていたけれど、そういうところもペシャワール会の中村先生を連想させるなあ、と。

 中村先生も医療支援から始まって、砂漠の緑化に至る長年のアフガニスタン支援について

「目の前に困っている人達がいるのにやらないわけにはいかないでしょう」

 と淡々と応えていましたね。

www.peshawar-pms.com

 どちらも現実に対する拒否。自分の力では、とても解決できないと思えるとんでもないことに対する拒否。

 拒否できる。これが日本人の持つ力。

 そういえば萩尾望都さんの「私の少女マンガ講義」が文庫になっていましたね。

これナポリ東洋大学ボローニャ大学、ローマの日本文化会館での講演の講演録を中心として纏められた本でして。

「女の子にも自由はある」

 という贈り物を作品として少女たちに手渡した少女漫画の歴史について語っているのだけど、これも日本人の持つ「拒否する力」の表れだよなあ、と。

 少女漫画というものは「少女の、少女による、少女の為のメディア」という日本独自の文化なのですね。

 だから世界最古の大学として名高いボローニャ大学や18世紀から続くイタリア名門大学の一つであるナポリ東洋大学

「イタリア人に向けて日本独自の文化である少女漫画を語って欲しい」

 と依頼したわけで。自分達の歴史にはないものとして魅かれるものがなかったら、イタリアの名門大学が講演を依頼したりしませんよね。

 ナポリ東洋大学の教授が

「少年漫画には似たようなジャンルがあるのに、なぜ西洋で少女漫画のような現象が現れていないのだろうか。その理由はわからない。

私が言えるのは西洋には日本の少女漫画と少女漫画の影響を受けた作品(例えば吉本ばななの初期の作品)を理解できる感受性はあっても、そういうものを創るための資格自体がないのではないかということだ」

と書いているのが、今回の古事記講座とあわせて考えると、とても面白い。

神の命を拒否するという発想がなく、神の庇護と重圧を受け続けてきた西洋と古事記の時点で父神からの神勅を「嫌だ」と拒否してきた日本。

私達の文化には「拒否」がある。「拒否」出来るものが現れる。そして、そういうことの出来るものが為したことに対して別の文化圏に属するものも魅かれる。

そういうことの意味をコロナ禍の今、考えたりもするのです。

理念を忘れないということは大事

小山田さんの件で思ったのですが、理念を忘れないということは大事ですねえ。

あの件、海外でもあっという間に広まりましたが、あれオリンピックやパラリンピックの理念に反する行為した過去を持つ人物に楽曲を依頼したのだから広まるの当然なんですよね。

 

いくらオリンピックが商業主義に染まっているという批判があっても、建前として理念で運営されているのだから、理念に反する行動を取った人物に開会式の楽曲を任せるということは、「建前としての理念すら守ることの出来ない国」という評価をされてしまうんですよ。

 

海外の主要メディアが報じてから慌てて辞任させてということは組織委員会もそのことをよく理解していなかったのじゃないかしら?

当初は「倫理観をもって仕事をしている」とかぼう発言をしているし。NBCが報じたあたりで、ようやく何が問題なのかを理解したのかしらね?

まあNBCがオリンピック委員会を通じて、日本の組織委員会にクレームを入れた可能性も考えられるけれど。

アメリカ人正義が好きだし。自国内のヘイトクライムで頭を悩ませているから差別には敏感ですものね。オリンピックブランドに傷がつくようなことはさせたがらないでしょうね。

それにしても小山田さんの選出って、どうやって決まったんだろう?名前を検索すれば「いじめ」と出てくるようなことを見逃すほど組織委員会の選出方法ってザルなのかしら?

あのインタビューを読んで、問題ないと思うほど組織委員会が基本理念に鈍感だとは考えたくはないけれど、十代の頃の話なら問題ないと思ったのかしら?

本人が、二十代どころか三十代になっても自らインタビューでいじめを語っているのに、リスクの高い人物だと判断しなかったということ?

 

そしてオリンピックの楽曲を引き受けるのだから、小山田さんの方も自分の過去が問題になるとは思ってなかったのでしょうね。(思う人なら、この件について複数回語ったりしないよねえ)

作家やミュージシャンは本人の性格がクズでも「作品と本人は別」と切り離してもらえるけれど、基本理念のあるところの仕事ではそうはいかないでしょう。

基本理念に反した過去は問題とされるでしょうね。組織委員会にとっても小山田さんにとってもオリンピックやパラリンピックの基本理念はどうでもいいことだったのね。

 

やっぱり日本人は理念ということについて軽く考えたり、認識が甘かったりする人が出やすいのかしら?

一神教を奉じる人が多い国々では、文化のバックボーンに「神との契約」があるから「契約を破るもの」「理念を無視するもの」への視線は厳しそうですものね。

「条理に合わない契約なら結ぶな」「現実に合っていない理念なら改訂しろ」という発想になりそう。

「理念を変える」という合意を得ていないのに、理念に反した行為をしたものに式典の楽曲を担当させるとなると「why?」だし、常識の通じない国だという目で見られても仕方ないでしょうね。すれすれギリギリの危ないところでしたね。

パラリンピックの理念と音楽

コーネリアスを聴かない私でも知ってるくらい、この人のいじめ自慢は有名な話だし、オリンピックはともかくパラリンピックの演出で突っ込まれない筈がないよねえ。

togetter.com

 それにしても、どうして選考途中で引っかからなかったのかしら?

名前で検索すれば「いじめ」が出てくるし、障害者の同級生にいじめをしていたことを武勇伝のように語っていたインタビューは、こうしてまとめられているんですよねえ。

oymdkig.blog.fc2.com

ロッキンオンジャパン以外でのインタビューもこうして纏められていますのですよね。

 

koritsumuen.hatenablog.com

既にいじめが社会問題となっていた時代に、こういうインタビュー記事を出るのだから、そりゃ不快に思った人がなかったことにはさせないとブログにまとめておきますよね。

だから、少し調べれば簡単にパラリンピックの楽曲担当にこの人を起用するのは拙いと思うはずだけど、そういう声をあげることも出来ないような状態に組織委員会はなっているのかしら?

 

よりにもよって障碍者いじめを公言していた人をパラリンピックの仕事に起用するのは拙いでしょう。

JOCにとってパラリンピックの理念なんてどうでも良いと表明してるようなものですものね。

 

ミッフィーは塩対応

鳥獣戯画展、行きたいけど4月は難しいから5月に行こう、と思っていたら緊急事態宣言。コロナが始まってから行きたいと思ったのなら、行っておけ。

予定は予定。いつ変更するのか分からない、という事態が続きますね。

 

 期間延長でチケット販売も再開したとはいえ、倍率凄いことになってますものね。ああ、やっぱり4月に無理して行っておけば良かった。

図録も通販では売り切れだし、せめてこのコラボで満足するしかないかしら?

togetter.com

 これ上野駅ecuteに臨時で出来ていたミッフィーSHOPで売られていたコラボTシャツを見た人のツイートなのですが

鳥獣戯画勢と合コンして失敗だったので塩対応するミッフィーみたいなTシャツが売ってて、買わざるを得ないという気持ちになった」

 という表現が素晴らしくて、それは買わざるを得ないようねえ、と納得してしまいました。

鳥獣戯画勢はウェーイ系……

 

合コンの光景だと思うと、いつもの動きをしてるだけの鳥獣戯画勢が

「絶望的な戦いの中で、なお諦めずに最後までやり遂げようとする勇者」

に見えて感動してしまうな…と思いました。これが文章の力か…。

 

こんな感じの合コン行ったことあるわ

 

うちはナンパで塩対応なやつです。

 

いつもの顔なのにめっちゃ迷惑そうにしか見えないw

 

カエル勢はともかく、ウサギ勢もダメなのか、ミッフィー・・・

 いやあ、言葉の力って凄いよね。(^◇^)

 このTシャツ、こちらからもネット通販も出来るのでコロナでなかったら鳥獣戯画展に行ったのに!と悔しい人の慰めになるかもしれませんね。

perfectworld.shop

 

東京駅で買えるおつまみ

東京駅で買える駅弁系おつまみがまとめられていたらけれど、今これを見ると早くこれが役立つ日がこないかな?と思ってしまう。

缶ビールでも缶チューハイでも、飲みたいものを買って。電車が動きだしたら、目的地までのひと時を車窓を眺めながら楽しむ。

そういうちょっとした楽しみが今はハードルが高い楽しみですものね。早くこれが役立つ日々が戻ってきて欲しいですね。

togetter.com

 

 

私は『東京駅で買える、駅弁ってほどがっつりじゃないけど常温でそこそこ腹持ちの良い酒のつまみ』に詳しいんだ。

 

崎陽軒のシウマイ、万世のカツサンドは鉄板として個人的に浮かれて買ってしまうのはこのあたり

 

駅弁系のつまみは雰囲気込みというか、積極的に浮かれて食べるものなので、浮かれてない時はふつうにecuteでお惣菜買って帰ります。つばめグリルのハンバーグが好きです。

 

駅弁系のつまみは雰囲気込みというか、積極的に浮かれて食べるものなので、浮かれてない時はふつうにecuteでお惣菜買って帰ります。つばめグリルのハンバーグが好きです。

 

駅弁系のつまみ、『丸政のチキンカツ』忘れてたわ。辛子とシャバ目のソースで食べる冷めたチキンカツが良いんですよ。つけ合わせのスパゲッティも適量。

 

大船軒のサンドウヰッチ』は日本最古のサンドイッチ弁当。みんな大好き岸田國士の『紙風船』に登場しますね。ハムは鎌倉ハム謹製、内容量はハム4.チーズ2の6p、シンプルな味付けながら油分がしっかり効いてるのでビールにも合います。東海道線グリーン車の中で食べたい。 

 

『チキン弁当のからあげ』名作・チキン弁当全体をツマミとして飲むスタイルもありますが、こいつは唐揚げ単品でも十分戦えます。意外と肉の密度が高いのも良いですね。下りのひかりの二階席(現存せず)で富士山眺めながら食べたい味。 pic.twitter.com/3

 

 

 

 

もらって嬉しい手土産リスト

 こういうライフハックは助かる。..φ(´・ω・`)メモメモ

TOKIO国分太一くんが

「最近、手土産を用意することが増えました そこで相談です 良い感じの?センスのいい 手土産しりませんか? もしくは、もらって嬉しいもの ってなんですかねー」

 と呼びかけたおかげで色んな方のお薦め手土産が集まりましたね。

株式会社TOKIOになったし、色々ご挨拶に行くところも増えたのでしょうね。

 

太一くん愛されているから好きな人に「手土産のお薦めって何?」と聞かれたら一生懸命自分の推しを考えますよね。

 手土産を必要とする時にとても参考になる情報が集まっているので有難いわ~!(^◇^)

togetter.com

 

中山防衛副大臣、自分の無知と能力の無さを世界中に晒して日本の危険を増やす

この発言知った時は唖然としました。

あなたならどうしますか?ある日突然24時間で300発以上のロケット弾がテロリストによって撃ち込まれ、愛する家族の命や、家を奪われたら。

イスラエルにはテロリストから自国を守る権利があります。最初にロケット弾を一般市民に向け撃ったのは一体誰だったのか?私達の心はイスラエルと共にあります。

 日本の防衛副大臣がこれを言う⁈

アメリカにいい顔しようとしたのだろうけど、なんで火中の栗を拾うようなことを言うのかな。Σ(゚д゚lll)

突くとヤバいところなんだから適当に誤魔化せよ。(´;ω;`)

 

日本に英国の二枚舌外交の真似ができるとは思えないし(まあ、英国も二枚舌外交のツケを100年後に味わっているけど)

パスポートにイスラエルの印があると、周辺諸国への入国時にトラブルになる可能性があるから、イスラエルは入国者のパスポートに直接捺印しないで紙に押すというのは有名な話ですよね。

外交上の建前はともかく中東諸国軒並みイスラエル嫌いですものね。パレスチナ問題って、イスラエルパレスチナ間だけでなく周辺諸国の反応も計算に入れて動かないと拙いと思うけど、この発言かあ。せっかくあのややこしい問題に無関係な第三者でいられたのにねえ。(´-ω-`)

togetter.com

自分が何をしたのかも分かっていないアホの防衛副大臣と違って、さすがイスラエルの広報官は優秀。すかさずこうツイートして全世界に発信してくれてます。

 親愛なる日本の皆様、ご支援をいただきありがとうございます。 中山先生、イスラエルへのサポートに感謝いたします。 

 うん、こういう反応するよね。イスラエルの広報官なら当然よね。

当然じゃないのは、外務省が出している最近のイスラエルパレスチナ情勢について(外務報道官談話)と真逆のこと発信している防衛副大臣の方で。

www.mofa.go.jp

 

 自分のしたことの意味が分かっていない防衛副大臣と違って、何をしたのか分かっている人達は一斉に騒ぎたてますよね。(当たり前だ)

国際的に紛争になっている問題に一方だけに肩入れする発言を現役の副大臣がしたということは、日本政府の考えだと世界が捉えても仕方ないんですが、その覚悟での書き込みなのですね。

 

 この話の『正解』はこれ。

ハマスはテロリスト。今回の攻撃に正統性なし。

イスラエル自衛権行使は正統。

③しかし東エルサレムにおけるイスラエルパレスチナ間の衝突は経緯のあるもの。

日本としてはその是非について立場をとるべきでない。 

 

市ヶ谷と霞が関のバトル開始待ったなしですなコレ

 

イスラエル外務省の広報戦術がとにかくうまい

 

 

 よく見たら外務省と防衛省関連アカウントにも送っているバラク・シャイン広報官 

貴官....広報官として優秀ですよ(棒読み  

 

いくら個人的にイスラエル派だとしても、ミャンマーと一緒で国際世論ではしご外されたら日本の立場おわるじゃんね。ばかすぎ。

 

要人は批判されても、基本は日和見でやれよ。それが日本外交の方針じゃん

 

件の中山泰秀防衛副大臣、ちょっと調べたら、以前から親イスラエルで、サイモン・ウィーゼンタール・センターとも付き合いがある模様。

日本・イスラエル友好議員連盟(事務局長) 個人でやるのはいいけどさ‥立場よ‥‥ 

 

イスラエル外務省幹部はこのツイートを歓迎している。 となると、これまでの日本国政府の方針と異なるこのツイートを「外交方針との整合性」や「閣内不一致」で取り消すとなれば、今度はイスラエルとの関係に問題が出かねない。

思慮の浅い失策としか評価できない。

 

ドン引き。ほんの少しでも中東情勢の知識あったらこんなこと言えないしそもそも副大臣Twitterで呟くようなことじゃねーだろ何考えてんだ?

さらには現地の在留邦人や日本国民全体を危険に晒すような事言ってんのわかってないのかね?

 

世界中の国がおそるおそる触っている問題を防衛副大臣がなんも考えないまま力強く踏み抜いていくの、怖すぎひん?

 

 日本が40年以上取ってきた中東 ポジションをたったの1日でブチ壊す羽目になるかもしれん。

 

イスラエル入植者が東エルサレムパレスチナ住民を追い出しにかかったのが発端(家ムスリム同胞団から転じて武装解放路線をとるべく結成されたハマースが立法評議会の選挙に出るようになったことはむしろ評価すべきだったのに、2006年の選挙結果に西欧がケチをつけてぶち壊した。

あのときの世界の反応は異様だったよ。西欧が民主的手続きのもたらした結果を否定したんだから。

まずは暴力の応酬の鎮静化が最重要であるのに、すぐさま紛争の一方当事者に加担し殺戮を正当化し事態の激化を扇動するという最悪の選択をする中山泰秀防衛副大臣

日本のイカれっぷりが加速している。 

 

「政治に殺される」ってのはこういう迂闊な発言の事を言うんじゃないの?

アラブ系の国に住んでいる日本人だって沢山いるんだぞ。 立場を考えて、もうちょっと言葉を選んでくれよ。 野党はこういうのを国会で質してくれ。」

 

外交上の影響考えたらここまではっきり立場表明する発言はしてはいけないっての常識だと思ってたんだが…

 

普通なら辞任でしょう。長年紛争状態にあり、言及するには高度な配慮が必要とされる外交上の重要案件で、個人的な感情と無知とで迂闊に片方に肩入れする発言をしたんだから。

 

 

 ラマダン中のパレスチナ人が集まるモスクを攻撃したイスラエル中山泰秀は連帯を表明したんだ。

 

ハマスは、最終的にベルファスト合意(グッドフライデー合意)を取り付けた北アイルランドIRAのやり方(「機関銃と投票箱」)に倣おうとしていたんですよね。

当時はそれが世界的に『紛争解決・紛争転換』のモデルとなっていて英国はそのセールスマンだった。

一方で、イスラム圏で民意に任せるといわゆる『イスラム原理主義』が政権についてしまうというのがあって、西洋諸国はそれを阻止しようと暗躍。

1991年のアルジェリアの選挙 en.wikipedia.org/wiki/1991_Alge… は第一回投票でイスラミストの政権成立が確実視され、法的根拠もなく無効とされて内戦へ。

 

西洋にとっては、中東・北アフリカでイスラミストの政権が成立して自国の安全保障への脅威となるより、内戦のほうがよい、ということです。

アラブの春』後のエジプトのモルシ政権転覆も根は同じ。」

 

 イスラエルパトロンとして非難されるアメリカでさえ慎重な発言を強いられる話題に対して

『私達の心はイスラエルと共にあります』

などと言い放ってしまう頭の悪さは、さすがに救いようがねえな。

 

何より心配なのは、この発言がアラブ連盟にどういう印象を与えたかなんだよ。日本側の立場を考えるとあなたが言っているのは日本のためにはならん。

公式でもなく、Twitterで個人の限界ですで済ませるには、あなたと立場があるので、日本全体の意思とは関係なく被害をもたらす可能性があるんだ。

 

 

これ、かなり深刻だと思いますよ。我が国の国防政策と異なる見解を、国防政策を司る防衛大臣の副官が広く世界に公表しちゃったということですよね? 

早く更迭しないと日本政府のガバナンスを疑われちゃうよ。 

 

このハナシ、「ハマスイスラエルのどっちが悪いか」って問題じゃなくて

「問題が複雑すぎてどこの国も非常にデリケートに扱ってる案件を、一国の政府のそれなりの地位にある人間が特定の立場から発言しちゃってる」

ことに加え

「それを当事者のプロパガンダに使われちゃってる」

ことなんですよね。

 

いずれにせよ「心はイスラエルと共にある」ってのは下手すりゃ「アラブ諸国と共にする心はない」って捉えられてもおかしくないんだよねぇ…。

日本はその辺はうまく立ち回ってきた方だと思うんだけど、中東の産油国を軒並み敵に回す覚悟でもあるのだろうか。」

 

とりあえずジブチアラビア海に展開してる自衛隊派遣部隊に悪影響が無いことを願う