火曜日の思索メモ

思ったこと、考えたことの記録です。

2018-01-01から1年間の記事一覧

狂犬病の致死率はほぼ100%です。

外苑前の鍼灸院が書いたコラムが話題になっていましたが、非難コメントが集まったせいか鍼灸院のブロクから記事が削除されたようですね。 「狂犬病の予防接種は必要ない、狂犬病はお灸で簡単に治るから!」 という主張を本当に信じていたのか、それともある…

政治と女性

FBで八王子の市会議員が次回選挙に出馬せず、引退するにあたって書いた文章がシェアされて流れてきたけれど、内容を読んだら、なるほどこういう文章を書く人なら議員を辞めるという判断は正しい。 資質的に政治家に向いてない人が政治家を辞めるのは本人にと…

ハロウィン様々

週末の渋谷の映像が、ネットだけでなくニュースでも散々流れたから、 今日は静かなハロウィンかな?と思ったのですが、ニュースで流れた映像を見ると混み具合は変わらなかったみたいですね。 渋谷駅でも仮装した人達を見かけたし、予定に入れてしまったから…

メンタル疾患の復職支援は大切です。

朝のニュースで、過重労働でメンタル疾患を発症した人の復職支援に触れられておりまして、リワークの大切さと復職支援する人を増やすことの大切さについて触れられておりました。 過重労働でメンタル疾患を発症したことについて、会社側が「その事実は認めま…

人に「助けて」と言えない社会

若者達が居場所がない、安心して「助けて」と言える場所がないことについて松本先生が 「それでも昔に比べると時代は進んでいて、どうしたら助けられるかということについて議論されやすくなりましたよ。」 「以前は行政で自殺予防セミナーを行うと『自殺』…

『さみしい』『死にたい』と向き合う〜今、求められる支援とは

ここ営団だと築地からも東銀座からも歩くんだものな〜と思いつつ浜離宮ホールまで『「さみしい」「死にたい」と向き合う〜今、求められる支援とは〜』を聞く為に行ってきました。 司会が荻上さんで、出演者が松本先生、これは行かないわけには行かないでしょ…

社員のやる気のそそぎ方

ツイッターのまとめを見ていたら、あまりに対照的な二つのまとめがあって笑ってしまいました。(^◇^) どちらも家族が病気になった時の会社の対応なのですが、 と 言われた方の反応も、そりゃあ、そうでしょう!という感じで、日本の生産性が悪い、と言わ…

教育の力

Room to Read JAPANのRoom to Read サポーターズナイト 企業CSRとカンボジア女子教育プログラム報告に行って来ました。 Room to Read は「子どもの教育が世界を変える」の信念のもと、識字教育と女子教育のプログラムを提供しているNGO団体で、年に一回プロ…